インターネット過去についてアーカイブ

  1. 橋下徹市長は、民主主義の象徴
  2. 厳しい社会で生きる韓国歴代大統領たち
  3. 「地上の楽園」韓国の弱点の一部
  4. 信頼できるインターネットサイトが暴く朝日テレビの嘘
  5. インターネット社会の未来を象徴するゲーム
  • 橋下徹市長のような存在は、民主主義の象徴です。今までの衆愚政治を改めてくれるでしょう。今までの政治家は難しい議論ばかりして行動に移さないので、選挙で誰を選べばよいかがわかりにくいせいで衆愚政治になっていました。プロパガンダに振り回されて投票するしかなかったのです。しかし、くだらない議論を飛ばして、橋下徹市長のやりたいことをやれば、選挙で明確な意見表明ができます。特に、4年間という短い任期では、それほど大きな変革を起こすのは難しいので、どんどん積極的に政策を実行して欲しいものです。独裁や「ハシズム」によって、大きな変化を起こせば大阪は良い方向に変わると思います。万が一、悪い方向に変わったとしても、4年間で変えたことは、またすぐに別の方向に帰ることができます。

    インターネットでもよく見られる「独裁」「全体主義」「ファシズム」というレッテルを使ったプロパガンダは無視して、民衆の指示を根拠にした権力で次から次へと政策を実行して欲しいものです。

    浜矩子・同志社大学大学院教授の
    「紫頭おばはん」発言については「紫頭は事実だから別にいい(笑)、それを悪口だと思っているとすればお子様的である」
    というツイートは橋下徹市長の発言の意図を理解しきれていない。
    「紫頭おばはん」というのは「同志社大学大学院教授」とか「有名な経済評論家」などの評価に見合う価値のない「ただのおばさん」と言われているのだ。

  • 厳しい社会で生きる韓国歴代大統領たち

    日本のマスコミでは「地上の楽園」のように扱われる韓国には厳しい一面もあります。
    この厳しい側面をよく理解した上で、韓国と上手に付き合う必要があるのです。

    初代~3代 李承晩(イ・スンマン)・・・不正選挙を行いデモ隊186名を射殺し失脚。副大統領は一家心中。養子の長男が実父母と実弟を射殺し自らも自殺。

    第4代 尹ボ善(ユン・ボソン)・・・軍事クーデターで失脚。

    第5代~9代 朴正煕(パク・チョンヒ)・・・政敵を殺害目的で拉致。狙撃され夫人が死亡。圧政の末、部下に射殺される。

    第10代 崔圭夏(チェ・ギュハ)・・・軍事クーデターで失脚。

    第11代~12代 全斗煥(チョン・ドゥファン)・・・政敵を逮捕監禁。デモ隊191名を射殺。反乱罪・内乱罪・収賄罪で死刑判決。後に特赦。

    第13代 盧泰愚(ノ・テウ)・・・不正蓄財、反乱罪も発覚し懲役17年。後に特赦。

    第14代 金泳三(キム・ヨンサム)・・・在任中に次男が斡旋収賄罪と脱税で逮捕される。経済危機に陥りIMFの介入を招く。

    第15代 金大中(キム・デジュン)・・・自宅軟禁、重症交通事故、拉致、投獄、死刑判決をへて大統領に就任。在任中に息子3人が収賄容疑で逮捕。

    第16代 盧武鉉(ノ・ムヒョン)・・・選挙違反で弾劾訴追され一時的に大統領職務を停止される。退任後、収賄容疑で事情聴取を受け自殺。

    第17代 李明博(イ・ミョンバク)・・・現職

  • マスコミでは「地上の楽園」のように報じられる韓国にもインターネット等を通じて
    情報を分析すると、弱点があることがわかります。

    【韓国の新聞から見る数値化出来る世界一の深刻さのある問題】

    ①売春産業輸出世界一
    ②性産業の年間金額が世界一(売春、Net、DVD)
    ③帝王切開手術が世界一多い
    ④整形大国世界一位
    ⑤子供の「幸福指数」最低
    ⑥離婚率1位
    ⑦子供を輸出する国1位
    ⑧少子高齢化が世界一
    ⑨偽証犯罪が世界一
    ⑩産災死亡率1位。
    ⑪勤労時間1位
    ⑫物価上昇率 1位
    ⑬韓国の高齢者貧困率はOECD1位(OECD平均の3倍以上)
    ⑭自殺率はOECD会員国中 1位
    ⑮非正規職比率1位、
    ⑯低賃金労働者比率1位、
    ⑰全般的に休みの日が減ってゆく(OECD唯一)
    ⑱非正規職比率1位、
    ⑲税負担の増加速度、韓国がOECD加盟国で1位
    ⑳韓国の青年雇用率はOECD加盟国最下位の23%

    【インターネットからわかる韓国における深刻な問題】
    ①社会安全網OECD35ヶ国中に34位 貧困層だけで103万人(惜しい!)
    ②韓国の交通事故による死亡率はOECD3位
    ③売春、非合法カジノ ~地下経済の対GDP比、韓国はOECD加盟国中4位
    ④国内総生産(GDP)対比での公共福祉支出が7.5%(2007年)。最下位のメキシコ次に低い。
    ⑤家庭内暴力(暴力を経験した比率は53.8%)


  • テレビとか新聞の情報が真偽を調べるのにインターネット使うけど
    インターネットの情報の真偽を調べるのにテレビや新聞は使えない

    少なくとも、ネットが普及して情報は自分で分別しないといけないことがわかった。
    そして、これだけ、テレビ、新聞が捏造してるとは思わなかった。
    ◆信頼できるインターネットサイトが暴く朝日テレビの嘘
    朝日テレビ・朝日新聞は韓国や中国が要求する以上に、自主的に
    韓国や中国に配慮している。韓国のサッカー選手の人種差別行動
    の根拠とされた旭日旗が存在していないことがわかったのに、別の
    大会の画像を使ってねつ造して韓国人を擁護した。

    しかし、視聴率が高かったため、その韓国人選手の嘘が簡単に露呈
    したのをみて、韓国人選手側は嘘をついたことを認めてしまった。
    朝日テレビは、いつもどおりねつ造や嘘はなかったことにするので、
    インターネットで暴かれた。

    インターネットはマスコミを監視し、改善するのに役立つ。
    マスコミの権力にインターネット言論の力が追いつきつつある。
    インターネットの良い部分は、インターネットサイトが反論による
    相互監視も可能であることです。

    専門家や公的機関が発表する生データも入手可能なので、
    マスコミの偏向報道が嘘であることを簡単に見抜ける。
    ただ、インターネットでもイメージ重視の意見が目立つので、
    適切な情報を検索する力が重要となる。

  • インターネット社会の未来を象徴するゲーム

    mixiアプリカイブツライフにはまっています。

    宇治金時 0
    金歯 9
    金メダル 0
    金の小判 7
    金鯱 0
    金閣寺 1
    ゴールデンハンマー 4

    強化ポッターとマジェで一日20回弱やってますが、
    まだ一つもそろってません。。。

    2011年01月22日 05:00