0乾燥肌に効くアーカイブ

  1. ラジオ体操の消費カロリー
  2. 乾燥肌とダイエット
  3. 夏バテ肌(乾燥肌)の対策
  4. 肌に良い汗とよくない汗
  5. インディバの効果は?
  6. 乾燥肌に効く インディバの効果は?
  7. 馬プラセンタ
  8. グリーンデュアの効果
  9. 馬油とは
  10. グリーンデュア(野菜デトックス)
  • 乾燥肌対策に効く対策 (運動)ラジオ体操

    ラジオ体操の消費カロリ

    ラジオ体操 57kcal(50kgの人が15分間運動をした際の消費カロリー目安)

    ラジオ体操の消費カロリーは、速いペースで歩くウォーキングと同じ位、カロリーを消費します。

    第一と第二は合わせて7分弱くらいなので、1日に3.4回続けることができれば、ごはん茶わん1杯分(120gとして約200kcal)前後に相当するエネルギーの消費になります。

    これを毎日の習慣にすれば太りにくい体になり、前向きな気持ちで疲れにくい体を作る事ができそうです。

  • 乾燥肌とダイエット

    乾燥肌対策とダイエットは密接に関係してます。

    太ると、新陳代謝が悪化し肌の新陳代謝が遅れて古い細胞が残り、くすみ、シミができ、ハリを失ってきます。

    さらに、身体を動かすのも億劫になるので、新陳代謝が悪化しどんどん乾燥肌になってしまいます。

    ストレスから過食して半年で6キロも太ってしまいました。

    お肌の調子も悪く、首の後ろが赤く腫れてかゆみがでています。

    ダイエットを始める事にしました!


  • 乾燥肌に効く対策

    夏バテ肌(乾燥肌)の対策

    肌が乾燥するということは、表面がカサカサするだけでなく、他の肌機能も衰えさせて老化や肌あれを招く要因になります。

    肌への水分補給の応急処置が必要です。水分と油分がバランスよく肌を覆ってはじめて潤いのある健康な肌といえるので、適度な油分も同時に与えて保湿するのを忘れないようにしましょう。

    ゴワついた硬い肌にはなかなか水分は浸透しないので、まずはミルククレンジングなどで乾燥肌をやわらかくほぐしてます。

    水分補給の化粧水を惜しみなくつけ、美容液やクリームには保湿成分が配合されたものを選び、水分を蒸発させないよう保護しましょう。

  • 乾燥肌に効く対策 肌に良い汗とよくない汗


    普段、汗をかかない生活をしていると、交感神経を鈍らせ、体の各器官が正常に働かなくなり、汗腺の機能も鈍り、ミネラル分の再吸収がおこなわれず、お肌作りに必要なミネラル分が水分と一緒に体外に排出されてしまいます!

    この悪い汗をかいて血液中のミネラル分を大量に出してしまうと、血液はこれを補うため、体中の細胞からミネラル分を横取りしてしまい、細胞はミネラル不足になり、肌に影響が出てきます。

    良い汗をかくには1日数回、温かい飲みものを飲んで体温を保ったり、ウォーキングなどの軽い運動をしたり、入浴する時は浴槽につかったりして発汗する習慣をつけましょう。

    エアコンをつける場合も設定温度は、外気温の-5度以内にするといいそうです。なるべく良い汗をかいてお肌の環境を整えたいです。

    特に、外気の暑い所とエアコンのきいた室内を行ったり来たりしていると、ふきだした汗が一気に蒸発するというパターンが繰り返されると、夏の乾燥肌は、より一層、乾燥していきます。

    一番の対処法は、汗を美肌に再吸収させないことです。

  • 乾燥肌に効く インディバの効果は?

    インディバ体験の口コミでは、温熱効果を感じ、かなり気持ちよくてリラクゼーション効果も実感できたという話をよく聞きます。

    セルライトの除去や老廃物を排除し、血行を改善し、インディバが持つ高周波エネルギーは肌をひきしめ、キメを整える効果をはじめ、弾力性のある、透明感あふれ健やかな肌にする効果などがあります。

    現在、インディバは世界中の皮膚・形成外科他、多くの医療分野で話題となっています。

    調べれば調べるほど、体験をしてみたいと思ってしまいます。私がいま、申し込んでいる所は60分 4980円のお試し価格です。通常価格は60分12600円です。

  • 乾燥肌に効く インディバの効果は?

    不規則な生活習慣や食生活の乱れは、身体の冷やしてしまい、肌が荒れ、乾燥肌で悩む事になります。

    インディバは、スペインで開発され、医学的な治療にも活用されている高周波温熱機器で、基本的には体質を改善する健康器具のようです。

    日常生活には、カラダを冷やすものがとても多いと思います。エアコンの効いた室内にいて、体を冷やすようなファッションに身をくるみ、ストレスを抱えて生きていると、身体は冷え切っては悲鳴を上げてきます。

    インディバは機械ですが、暖かい手でマッサージされているような感覚になり、体の中からじわーっと心地よく温まります。

    女性の95%がついているといるセルライトの除去や老廃物を排除し、体の中から脂肪を燃焼し、内臓脂肪などにも効果があるといわれています。

    リンパの流れをよくするのでむくみが取れるとの口コミも多数あります。血行がよくなりお肌につやが戻り乾燥肌改善が期待できます。

  • 乾燥肌に効く 馬プラセンタ

    若返りの秘薬として驚異的な働きを持つのがプラセンタです。胎盤の成分は、成人の肉体を赤ちゃんに近づけようとしてくれます。

    プラセンタとは、胎児の発育のためには必要不可欠な組織で、さまざまな臓器の役割を果たすことができる胎盤に含まれています。

    たったの10ケ月足らずの間に1個の受精卵を一人の人間にまで育て上げる驚異的な働きをします。

    馬プラセンタには、一般的に使用される豚プラセンタには含まれない6種の必須アミノ酸が含まれています。

    馬プラセンタには一般的プラセンタと比較すると、数百倍のアミノ酸を含有しているともいわれています。

    その強力な美肌効果で、しみ・しわ・くすみなどの肌のトラブル解消をサポートします。

  • 乾燥肌に効く グリーンデュアの効果

    グリーンの野菜は特に活性酸素をはじめ身体の老廃物の浄化作用や抗酸化作用に優れていると言われています。

    化粧品の効果をあげるには、肌内にたまっている老廃物の排出がポイントです。、肌内浄化は免疫力をアップします。

    グリーンデュアはリンパ節を刺激し、顔と頭のリンパをドレナージュし、健康な皮膚に導きます。

    グリーンデュアはぷるんとした質感のマッサージです。5~10分パックし、その後マッサージパックすることで、肌を潤わせる成分の浸透が一層高まります。

    シワやシミ・タルミのないお肌づくりに効果的な野菜とハーブの成分を配合し、毛細血管の働きを促進させるほんのりと温かいマッサージパックで肌の隅々の毛細血管まで働きを促進させ、新しい細胞を作ります。

    グリーン野菜の成分が肌浄化を助け、肌色が明るくなります。深い筋肉をとらえるマッサージで、リフトアップや小顔も実感できます。

  • 乾燥肌に効く 馬油とは

    馬油とは、人にとって最も優れたスキンケア成分である皮脂(角質層の細胞間脂質)に近い成分の天然素材です。

    馬油は人の肌に近い物質なので、お肌にとても浸透しやすく保湿性にすぐれています。

    馬油は浸透力が強力なので、皮下組織まですぐに浸透し潤いを与えてくれます。

    皮下組織に浸透すると、血行が拡張されて血行がよくなり、馬油によって薄い膜ができて皮膚を保護してくれます。

    乾燥肌でできた湿疹はもちろん、アトピー性乾燥肌や鼻炎や日焼けの痛みにも効果が期待できます。

  • 乾燥肌に効く グリーンデュア(野菜デトックス)

    mixiでお試しコースを見つけては、エステを体験しています。

    今回は、グリーンデュアが通常16,000円、2時間弱のコースを4,000円で受けてきました。

    グリーンデュアとは活性酸素除去をはじめ身体の老廃物の浄化作用や抗酸化作用に優れている8種類の解毒作用のある野菜のエネルギーで美肌に導いてくれます。

    頭皮マッサージでリフトアップ効果もプラスされているコースです。

    乾燥肌対策には、日常のケアも大事ですが、プロのテクニックのハンドマッサージは心身ともにリラックスできます。

    丁寧にクレンジングしてから、優しく顔から耳、デコルテ、背中までマッサージしてくれます。

    耳のマッサージは初めてですが、耳の血流をよくすることで頬と側頭筋を強化し、頬全体のタルミを防いでくれるそうです。

    頭皮マッサージは、強めでした。頭皮の血流とリンパの流れをよくして、シワやシミ・くすみなどのトラブルが防止してくれます。
     
    仕上げは、顔全体を海藻パックしてブルブルの肌にしてくれます。