ベースフードの味の評価
ベースブレッドのミニ食パン
ベースブレッドのミニ食パンは、ベースフードならではの風味が残っていますが、美味しい食パンとして成立していました。
焼かずに、何もつけずに食べましたが美味しく食べられました。
普通の食パンと同じく、チーズを載せてトーストしたり、ジャムをつけたり、メープルをかけたりすると一層美味しいでしょう。
2021年5月のすべて
根本的な乾燥肌対策として栄養の偏りを防ぐために、完全栄養食品のベースフードを試してみました。
ベースフードには2021年5月時点で5種類のパンと2種類のパスタがあるのですが、すべてを試してみました。
味を調査することが目的だったので、付属のパスタソース以外での調理はせずにそのまま食べました。
・ベースブレッドのプレーン味の評価
一般的な全粒粉のパンと同じような味と触感です。香ばしさが特徴的です。調理に使いやすい薄味のパンですが、食べると唾液が溢れてきます。癖がなくて食べやすいです。
・ベースブレッドのカレー味の評価
プレーン味よりもしっとりしているパン生地が特徴です。カレー部分はしっかり味がついているので、薄味のパンが苦手な方におすすめです。ただし、個人的にはプレーン味のほうが好きでした。
・ベースブレッドのチョコレート味の評価
一般的な全粒粉のパンと同じような味と触感ですが、チョコレートが入っているので、チョコレートの風味と甘さが特徴です。チョコレートパンとしては味は薄めなのですが、完全栄養食品でこの味なのは嬉しいです。
・ベースブレッドのメープル味の評価
個人的には一番美味しいパンでした。メープルの甘みが強めに感じられ、ほんのり香ばしい感じもします。プレーン味やチョコレート味に比べるとしっとりしています。
・ベースブレッドのシナモン味の評価
メープル味と同じタイプのパンで、メープルの代わりにシナモンになっています。こちらは2番目に美味しいと感じました。
・ベースパスタアジアンの評価
そばに似た感じのパスタでした。単体で食べてみても個人的には美味しいと感じましたが、完全栄養食品ならではの味と風味があるので、パスタソースと組み合わせて食べるのもおすすめです。
・ベースパスタフィットチーネの評価
添付されていた台湾まぜそばのソースと一緒に食べたので、完全栄養食品ならではの味と風味は全く感じられず、台湾まぜそばの味でした。パスタソースで食べると美味しいですが、塩分のとりすぎが少し気になりました。
・総合評価
完全栄養食品であることを考えると十分に満足できる味だったのでリピートします。ベースブレッドは電子レンジで加熱しなくても美味しいので手軽にいつでもどこでも食べられるのが魅力です。
ベースパスタもお手軽で美味しいですが、ゆでるのが面倒なので、次回は
・ベースブレッドプレーン味×2
・ベースブレッドチョコレート味×2
・ベースブレッドメープル味×2
・ベースブレッドシナモン味×2
を試して気に入った味に秋が来るかどうかを調査します。
ベースフードが気になった方は以下からご確認ください。
コメント